【オプション練習会】のご案内
●日付:2023.10/14(土) 小雨決行
●申込み期間:〜2023.10.5(木)
●会場:山口きらら博記念公園 大芝生広場
※会場の諸事情により、会場・時間等を変更する場合はこのHP場でアナウンスします。
●集合場所:第5駐車場の北側の東屋(手荷物も置けますが自己責任で)
下記、駐車場と集合場所の地図
https://www.macs-web.com/data/jisyu_run/kirara_flat_azumaya.jpg
●受付:8:00〜8:15
●走行説明:8:15〜
●スタート:8:30
●距離:全員で1周アップ(3㎞)後、ペースが遅い組よりウェーブスタートでペース走6周(18㎞)計21km
●設定ペース:キロ4分台〜7分台で組分け
ペースメーカーは当日選定(自薦歓迎!)
●終了:早い組9:00終了、遅い組9:45終了
解散は自由で、距離を縮めて終了されてもOKです!
10:15撤収予定
●その他
※1周毎に給水可能。各自、水分や補給食など必要に応じてご準備下さい。
レモン水を用意しますので、利用される方はマイコップをお忘れなく。
●新型コロナウイルス感染症対策について
以下のいずれかに当てはまる方は、参加をご遠慮願います。
1. 本人や同居家族に発熱や体調不良などの症状がある方
2. 2週間以内に、新型コロナウイルスに感染している、もしくは感染が疑われる症状のある方と接触した方
【お申し込みは以下のフォームより】
https://forms.gle/qi6x3b1TzA3FcY156
●日付:2023.9/30(土) 小雨決行
●申込み期間:〜2023.9.21(木)
●会場:江汐公園 〒756-0021 山陽小野田市高畑401-1
http://ejio.jp
※江汐公園と山陽小野田市市役所に使用申請済み。
※会場の諸事情により、会場・時間等を変更する場合はこのHP場でアナウンスします。
●集合場所:江汐公園、管理棟の向かって右側(手荷物がある方はこの辺りに自己責任で置かれて下さい)
●受付:7:15〜7:35
●走行説明:7:40〜
●スタート:8:00、全員で1周アップ(約4.2km)
のち、ペースが遅い組よりウェーブスタート予定。
●距離:全員で1周アップ(約4.2km)+6周=約30km
●設定ペース:キロ4分台〜7分台で組分け
ペースメーカーは当日選定(自薦歓迎!)
●終了:早い組10:30終了〜遅い組11:50終了
解散は自由で、距離を縮めて終了されてもOKです!
12:15撤収予定
●その他
※1周毎に給水可能。各自、水分や補給食など必要に応じてご準備下さい。
レモン水を用意しますので、利用される方はマイコップをお忘れなく。
●新型コロナウイルス感染症対策について
以下のいずれかに当てはまる方は、参加をご遠慮願います。
1. 本人や同居家族に発熱や体調不良などの症状がある方
2. 2週間以内に、新型コロナウイルスに感染している、もしくは感染が疑われる症状のある方と接触した方
日にち: 2023.8/27(日)
集合場所:マックスバリュ長府店駐車場(下関市長府外浦町)
集合時間:7:30厳守
コース:大会の序盤コース。
サンキュードラッグ彦島中央局(彦島本村町)折返し
距離:約24km
6/8(木)に予定をしていますホタル観賞ランを、「一の坂川 ほたる観賞Week!」に合わせて
下記日時に変更いたしますので、お間違えのないようご注意ください。
日にち:6/1(木)
集合場所:山口市立中央図書館 駐車場
山口市中園町7-10
集合時間:19:00
ラン距離:約7km
※ライト、反射材等をお持ちください。
下関武道館(大字富任)9時スタート20Kグループ
深坂駐車場(深坂自然の家)9時半スタート10Kグループ
音無稲荷(内日音無稲荷)参拝
内日ダム(内日ダム下駐車場)10時スタート3Kグループ
桜舞い散る中ゆっくり花見ランしましょう。
体調に不安な方も内日ダム下からゆっくり走りましょう。(小学生参加OK)
☆桜の開花で日程変更あり
☆4月2日武道館横の球場で独立球団の試合が予定してますので駐車場が混雑するかも
昨年と同じコースで、春の香りを楽しみながら秋穂のパノラマ風景を満喫しませんか。
ランニングやジョギングにご興味のある方、是非ご参加されませんか?
草山公園でおやつタイム設けま〜す! 各々おやつを持ち寄っていただきましょう(^^)
・日付:2023年3月26日(日)
・集合:山口県セミナーパーク 第5駐車場
・ 〃:8時15分
・出発:8時30分〜12時30分終了予定
・ペース:ゆっくり
・コース:セミナーパーク〜串山連峰遊歩道(A)〜草山公園、おやつタイム(B)〜セミナーパーク
※持ち寄りのおやつはお忘れなく。充分な水分も。
(A)串山連峰を縦走するなだらかなハイキングコースで、展望台や石の彫刻、藤棚・休憩施設などが設置されています。秋穂の素晴らしい自然風景を楽しめることから「やすらぎプロムナード秋穂縦断遊歩道」と名付けられています。途中、見晴らしの良い展望台では秋穂周辺の景色が360度のパノラマで拡がります。
(B)山口市秋穂の南端、草山灯台のある岬に整備された公園です。頂上には高さ12mの白い灯台と芝生の広場があり、目の前に広がる周防灘の眺望は格別。園内には1,000本の桜が植えられ、桜の名所として人気です。
下関海響マラソンに出場される方にも有効な大会2週間前の20㎞ペース走です。
走力にあわせて複数人で走るため、精神的にも「刺激」を与えられ大変効果的で、
フルのペースより上げて「刺激」を加えても良し、
下げてフォームの確認などの調整をしても良し!
少しきつければ15㎞程度に縮めて走っても良し!
[日付]10/23(日)、小雨決行
[会場]きらら博記念公園
[集合場所]第5駐車場の北側の東屋(手荷物も置けますが自己責任で)
下記アドレスにて確認出来ます。
https://www.macs-web.com/data/jisyu_run/kirara_flat_azumaya.jpg
※諸事情によりコースを変更する場合もあり(基本的にきらら博記念公園内)。その場合は集合場所が異なりますのでこのサイトにてご確認下さい。(要再読み込み)
[受付]8:00〜
[走行説明]8:15〜
[スタート]8:30
[距離]全員でアップ1周(3㎞)後、ペース走7周(21㎞)
[終了]11:30撤収予定
[新型コロナウイルス感染症対策について]
以下のいずれかに当てはまる方は、参加をご遠慮ください。
1.本人や同居家族に発熱や体調不良などの症状がある方
2.本人や同居家族に、国外から入国後2週間を経過していない方
3.2週間以内に、新型コロナウイルスに感染している、もしくは感染が疑われる症状のある方と接触した方
[その他]
※各自、水分や補給食など必要に応じてご準備下さい。レモン水は用意しますので飲まれる方はマイカップをお忘れ無く。
【お申し込みは以下のフォームより】
お申込み締切日:10/21(金)午前中
希望ペースは15秒単位で記入して下さい。
希望ペースがお一人の場合は前後のペースに統合するか、そのまま単独で走るか当日お伺いします。
https://forms.gle/SjNCKvdCuVsSDB9EA
【山口自主ラン(YJR)】ホームページ
https://yjr.crayonsite.com/
広大な敷地をぐるりと回るように整備された全面芝生張りのクロカンコース。
緑に囲まれ変化に富んだ自然豊かなコースで、気持ちのいい汗を一緒に流しませんか?
日付:7/30(土)、小雨決行
会場:山口県セミナーパークのクロスカントリーコース
集合場所:第5駐車場の北側の東屋(手荷物も置けますが自己責任で)
受付:7時45分
スタート:8時
キロ5′30″、6′30″、7′30″の3組
距離:3㎞×7周
(1周全員でアップ、2〜6周は上記ペース。途中リタイヤ可能。)
※各自、充分すぎるほどの水分をご準備下さい。
※この企画にご興味のあるランナーの方は何方でもご参加いただけます。
※咳エチケットの遵守、発熱など体調のすぐれない場合はご遠慮下さい。
お申し込みは以下のフォームより
https://forms.gle/76H9wduFHfRDsFwQ7
宇部市の自然豊かな「ときわ公園」で週末ラン!
時折アップダウンがある1周5.7kmの周回コースを
ゆっくりペースで全員でまとまって走ります。
約1500株のアジサイが華やかに彩る「あじさい苑」もプチ見学します。
日付:6/26(日) ※小雨決行
スタート:8時
距離:1周5.7km×4周
持参品:水分、補給食、その他必要と思われる物
集合場所:ときわ公園スポーツ広場の管理棟前(自販機複数台あり)
※咳エチケットの遵守、発熱など体調のすぐれない場合はご遠慮下さい。
【お申し込みフォーム】
https://forms.gle/ZZm4ayRUeMn65Wzb6
※変更等発生時は、個別に連絡いたします。
【コースマップ】
https://www.macs-web.com/data/jisyu_run/tokiwa_park.jpg
集合場所はC地点です。
こんにちは。
健康のためや記録更新のためなど、各々の練習法で日々走っておられることと思います。
その中でもゆっくり長〜く走るLSDは筋肉の有酸素能力の向上など様々な利点が有りる反面、ペース維持が難しいものです。
そこで “オプション練習会” と題し、一緒にランニング出来る企画を行いますのでご興味のある方は是非ご一緒に如何でしょうか?
・家の近所を走っているけどもう少し長い距離に挑戦してみたい。
・下関海響マラソンや秋冬の大会に向けて持久力をつけたい。
・参加してランニングの楽しみを拡張したい。
など、大歓迎です。
夏場でも比較的取り入れやすいLSDを毎回異なるコースで月1回程度で実施予定です。
以下、次回のご案内です。
実施日:2022.6/5(日)小雨決行
集合場所:きらら博記念公園 大芝生広場駐車場(自販機前)
集合時間:〜8:00
出発時間:8:15
コース: 集合場所からセブン-イレブン 宇部テクノパーク入口店までの往復
距離:20km
携行品:水分、補給食、お金(もしもに備え集合場所まで帰れるタクシー代)
・20kmは自信がないので5kmほど参加したい、など途中リタイアの方も大丈夫な往復コースです。
・感染症対策注意事項: 以下の場合は参加を見合わせて下さい。①参加1週間前から37.5℃以上の発熱や咳、咽頭痛など、新型コロナウイルス感染を疑わせる体調不良があった、もしくは現在ある。②同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
・全て参加者の自己責任とし、主催側は一切責任を負いませんのでご理解頂ける方のみご参加下さい。
・この企画にご興味のあるランナーの方は何方でもご参加いただけます。
・参加ご希望の方は、下記アドレスよりお申込み下さい。
(ご友人に知らせたい方は下記アドレスを)
https://forms.gle/irZMUwtjLTQLMYVy9
